上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--)
スポンサー広告
Author:旧ZAKUさん
老兵は死なず、ただ消え行くのみ
寒いと布団から出たく無いですね。 どうも私です。皆様いかがお過ごしでしょうか? やっとBurn 2012見終わりました。 なかなか見どころあり、内容は良かったと思います。 プレイの質はだいぶ高まっており、 プロの試合として単純に面白かったです。 解説も妥当で良かったと思います。 DISC1で解説の音づれが結構ひどかった。 逆に不満はそこだけですね。 さて出場8名をスポンサーメーカー、団体で整理してみると ・バレルメーカー MONSTER 橋本 守容 村松 治樹 Mark Cuyos Arabis TRiNiDAD 山田 勇樹 山本 信博 Bull's Star Darts 松本 篤 JOKER DRIVER 粕谷 晋 DYNASTY 木山 幸彦 ・所属団体 JAPAN 橋本 守容 村松 治樹 松本 篤 粕谷 晋 木山 幸彦 D-CROWN Mark Cuyos Arabis PERFECT 山田 勇樹 山本 信博 結構バランスがとれてて面白い。 今年ブレイク(言い方変ですが)の松本篤、粕谷晋、山本信博選手の対戦が見れるのが、 また面白いのだが、ここに浅田選手も入ってくれたら、より面白かったかもしれない。 MONSTER VS TRiNiDAD JAPAN VS PERFECT こんな構図に注目して見れるBurn。 やはり大会としての意義はおおいにありますね。 大人気ブログかランキングを確認!佐藤 江梨子