上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--)
スポンサー広告
Author:旧ZAKUさん
老兵は死なず、ただ消え行くのみ
ネットで見てる人には古い話で申し訳ないが、 今、「JSPORTS」では「2011 ワールドダーツチャンピオンシップ」のベスト16ぐらいを放送している。 橋本選手が参加した大会で半年以上前の話になってしまうが、 橋本選手が敗れた「Gary Anderson」対 60歳を越えて引退するしないの話になっている 「Dennis Priestley」の対戦が実に面白かった。 絶好調のGary Andersonは140、180連発。 えぐるようなグルーピングで迫力抜群。 しかしDennis Priestleyは貫禄のあるダーツを魅せ、しっかりゲームを作る。 観客に静かにしろのアピールに観客も静まりかえる。 どちらもアベレージは100を超えDennis Priestleyが食い下がる。 観客も視聴者もDennis Priestleyの一投一投に息を飲んだ。 後半のチャンスをものにできず、怒りをあらわにするPriestley。 年齢を感じさせない覇気。 本当に引退を考えてる人間のダーツなのか? 観客が一体となってPriestleyに引き込まれるのが感じられた。 最終的にはGary Andersonの勝利となったが、 PDCのダーツは本当に心熱くなる試合が多いのである。![]()
![]()
![]()
2010年ダーツ王者 勝見翔が送るダーツ上達DVD【マルチアングルダーツフォームレッスン】
![]()